日記を検索

2015年5月17日日曜日

梅干し男子なる!

砥部町名産の七折小梅で「梅干しづくり」を体験し、関わる人たちのエピソードなどを知る、学ぶ授業「青いダイヤ・赤いダイヤ」。今回もネーミングが秀逸と自画自賛(笑)。昨年も行いましたが好評だったこと。2月の「春の訪れ・梅の七折授業」でも組合の方々と商品化の話(写真はななおれ小梅ポリポーリ)で盛りあがったこともあり今年も実施!

単なる梅干しとあなどるなかれ。「品質日本一の梅干し」と自負されるだけあり自信があります。塩は長崎・五島の海塩。紫蘇は広田村の無農薬紫蘇。そして七折小梅、That'all、これだけ。シンプルなだけにごまかしは通用しませんから、素材にこだわっています!

今回は「梅干しづくり」だけではありません。イマイチ「主役」になれきれない梅干しへスポットライトを浴びせます。そのまま食べるのも美味ですが、梅ジャム、梅ごはん、梅肉和え、梅シロップなどの七折小梅レシピなどを学びあえたら楽しさ百倍!今年は私も参戦!今年こそ「梅干し男子」になります!

0 件のコメント:

コメントを投稿